愛はすべての人に

Go do it Got to go through that door

慣習の怖さ

はい、うっかり京都旅の2日目でーす(軽)

ゲストハウスのベッドの中で蛾がお亡くなりになっていて熟睡できませんでした

 

私は旅人たちと語らえるという理由でよくゲストハウスを利用してきました(もちろん安さも魅力だけど)

でもこれからはもうちょっとキレイでええ宿に泊まろうと思いましたね…

多分静養院での生活も影響してると思います

オンボロでエブリデイ虫多発テロだったもん、もうウンザリだわ

 

f:id:sailing9:20180530231917j:plain気を取り直して下鴨神社

目覚めてから水分を一切とらず、うっかり糺の森へ突入してしまいました

のど乾いたけど自販機なさそうだなぁと思っていると、河合神社の休憩所で美人水なるかりんの飲み物が売られているではありませんか

朝早くから開いてて助かりました^ ^

美人の私だからこそ用意されていた水なのでしょう!

え?何?

ふざけるn…?

聞こえまへんえ〜

 

f:id:sailing9:20180530153422j:plainこちらは下鴨神社境内の御手洗社

瀬織津姫という色々あって消された神様が御祭神だったので、珍しい気がして撮った

 

f:id:sailing9:20180530153524j:plainデカすぎる糺の森散策を終えた後は、静養院で仲良くなった方に教えていただいたカフェデコラソン

コーヒーとクロックムッシュをいただきました

めっちゃめちゃおいしかったのであと4セットくらいは食べたかったな

けれど店名のコラソンスペイン語で心や熱意を意味し、熱意を持ってコーヒーを作り心を満たすという思いが込められているそうです

心はいっぱいですよ、でもやっぱりもっと食べたいねん…(消えないいやしさ)

 

f:id:sailing9:20180530153620j:plain歩いていると京都らしい(?)占い屋さん

下鴨神社といいこの占い屋さんといい、洛中の土地がクソ高&クソ狭なのは人間の居住区が神社仏閣に奪われすぎているからだとわかりました

 

でもね、何よりも建前…じゃなくて(汗)景観を大切にする京都なので、良い建築がたくさんあるのが素晴らしい

お店かと思うくらいおしゃれなお家とか、お家かと思うくらい溶け込んでるお店とかね

歩いているとうわ〜素敵なお家〜!あれっこんなところにお店が⁈と発見がたくさんあって楽しかったです

(公共交通機関を利用するより歩きの方が早いせいで、ひたすら歩いてました)

 

f:id:sailing9:20180530153552j:plain遅めのランチは千の風京都の塩ラーメン

おいしかったです、一口食べてああ〜これは京都の味><というわかりみの感動が押し寄せてきます

しかし衝撃的だったのが、カウンター席にいる客が私以外全員外国人だったこと

 

おいし〜!とズルズルすすってるとね、音がね、せんのですよ…周りから

あれ?と思って両隣の人ら見るやないですか

れんげの上にラーメンを乗せて口元に運び、パクパク食べてるんです

ここ日本だし私間違ってないし、むしろ俺がルールと、ズゾゾゾゾと麺をすすり、ジュルジュル〜とスープを飲みました

だのにだんだん私が悪のような気がしてくる不思議(日本人あるある)

何だか妙な心地でした

 

そういやドイツへ行った時、向こうの人らは一切ホットコーヒーを音を立ててすすってなかったと思い出し、どうしてそんなことができるのかググってみました

すると外国では飲めない食べられないほど熱々のものは出てこないというこれまた衝撃的な事実が判明

言われてみるとホットコーヒーそんな熱くなかったか…も…

私はホットコーヒー=めちゃくちゃ熱い!という思い込みで音を立ててすすってしまっていたのです

慣習怖くない⁈

 

先日の強みセミナーでも、一貫した軸にのっとった行動をするために、無意識でやっていることをいちいち立ち止まって考えてみましょうという話がありました

ふわっと軽やかでいることも人間大切かもしれないけれど、ふわふわすぎて流されるというのもまた違うよなぁ

どっちかしか選ばないんじゃなくて、軽やかさの中にも強い軸という両立を目指していきたいね